安田陽のホームページ TOP

- 日記(2005年1月〜5月) -

TOP
2005/05/30(月)

楽しい仲間とレコーディング中!

TOP
2005/05/25(水)

今日は午前中仕事をこなしたあと、午後から新幹線のぞみで大阪へ。社内では3時間ずっと本を読んでいました。こういうまとまった時間というのは今の私にはとても貴重で、かなり集中して読書できました。読んでいたのは、丸の内の丸善で買った「プロ論」という本です。以前から気になっていたのですが、とても良い。で、皆それぞれに言っていることがまったく同じなのが笑える(これは別に笑いの対象ではないが)。やっぱり仕事で成果を上げるというのはそういうことなんですね。石橋貴明氏のインタビューとか、すごく良かった。

明日も午前中に仕事をこなして、夜の便で沖縄に帰ります。大阪は、なんかいい感じです。なんとなく、東京よりも落ち着いていられるかも。

TOP
2005/05/24(火)

出張に向かう飛行機の中でこれを書いています(珍しくANA、珍しくジャンボ。離陸時にすっごく変な振動音が長く続いた。実はけっこう怖かった)。明日は東京、あさっては大阪。証券会社と銀行に行ってきます。

先日ここに書いた無印良品のノート、再生産までしてもらったのですが、実はそのあとにもっと書きやすいノートを発見してしまいました。コクヨのダブルリングノートなんですが、値段は倍するものの、罫線の幅が広め且つ紙質も良く、愛用の無印良品製水性ペンを使うと滑るような書き心地。表紙もガッチリ固い厚紙で大変結構です。
無印のノート、どうしよう。。。

いま、機内アナウンスがありました。10分後に大きく揺れるそうです!!!

。。。と構えていたら、ぜんぜん揺れることなくいつの間にか着陸していました。
ANAの新ターミナル、気持ちいいです。

TOP
2005/05/18(水) その2

以前愛用していた無印良品のノートが少し前に廃盤となったため、再生産の強い要望を出したところ、数量限定ではあるが復活するとの連絡がありました。

これです↓↓↓

再生紙ダブルリングノート ベージュ B5 80枚 無地

お客様の声として、私のリクエスト文も載っています。

TOP
2005/05/18(水)

相変わらず仕事が忙しい。集中力でなんとか乗り切っております。

6月9日(木)にタバコロード(平本明TRIO)でのライブが決まりました。

TOP
2005/05/15(日)

きのうに引き続き、きょうもくもり〜雨模様です。

昨日、大学時代に同じ音楽サークルで仲の良かったバンド仲間から突然メールがあってちょっとびっくりしました。彼もIT系企業で仕事をしているらしく。(ただし大手というところが私と正反対)

そうえいば大学時代は7つくらいバンドをかけ持ちしてました。ホントに朝から晩まで音楽のことしかやってなかったあの頃の経験が、いま、とても役に立っていますね。

「ブラザーサン・シスタームーン」という映画のDVDを買おうと思っています。

TOP
2005/05/13(金)

今週火曜〜水曜の2日間、仕事で大阪に行ってきました。初めての関西空港利用ということで期待していたんですが、個人的にはかなり、気に入りました。国際線が完全に同居しているせいか、雰囲気も外国の空港っぽいですね。中部空港もこんな感じなのかな。一度見てみたいです。

大阪に行ったのは2回目。前回はSinonという女性ヴォーカリストのライブの仕事で行ったんですが、その時は現地を案内してくれる人がいたので、地理感覚ゼロのままあちこちをふらふらできました。今回は完全にひとり、加えて自由時間も中途半端にしか確保できなかったため、結局仕事場と空港の往復で終わってしまいました。。 でもまぁ次回プライベートで妻とゆっくり来るのもいいかなと思っています。

大阪の印象ですが、前回も感じたのですが東京に比べると人が少ないですね。実際には東京1,245万人、大阪884万人とのことで、400万人弱の差があります。とはいえ、800万人もいれば充分。東京が多すぎるのでしょう。

あと、今回の旅行で楽しかったのは飛行機からの眺めです。沖縄〜大阪路線は、屋久島から九州、四国、淡路、大阪、と、ずっと陸のそばを飛ぶので外を見ていて飽きることがありません。本当は飛行機に乗ったらすぐに眠ろうと思っていたのですが、結局日本地図を片手にひたすら外(陸地)を眺めていました。ずっとこんな調子だったので、スチュワーデスさんがわざわざ大きな地図を片手に「もうすぐ室戸岬を越えますよ」と伝えに来てくれたりしました。

という感じで飛行機からの眺めが最高に面白かったので、帰りの便は何時間も前にチェックインして右側一番うしろの窓側席をキープ。おかげで大阪湾の美しい夜景を堪能することができました。次回はぜひプライベートであちこちゆっくりまわりたいです。

TOP
2005/05/08(日)

ここ2日ほど、朝晴れたと思ったら夕方にはほとんど台風に近い状態の雨と風に見舞われるといった感じで、荒れた天気になっています。

きのうから妻の両親が久米島からこちら(本島)に滞在中。きのう今日と、親戚で集まって食事などをしております。

今週は火曜日〜水曜日にかけて大阪に出張に行く予定。空き時間が結構あるので有効活用したいと思いつつ、大阪のことは全く知らないので、どこに行ってなにをすべきなのか見当がつきません。とりあえず中古楽器屋を見つけられたら、ハンドソニック用のディストーションを買ってきたいです。希望はそれくらいかな。

TOP
2005/05/07(土)

知らないうちにUAがニューアルバムを発表していました(2005/03)。今度も即興系の人とやっているらしい。

先日ここに紹介した五味太郎氏の著作「じょうぶな頭とかしこい体になるために―五味太郎VS.子どもの疑問・悩み・希望」に、ひとつ面白い項目がありました。「マンガは有害か」。五味太郎氏の答えはこうです。

「マンガばかり読んでいてはダメよ、などと親から言われてしまう人は、その読み方に迫力がないからです。ばかりのレベルが低いのです。あるいは迫力のばかりになるほどのマンガに出会っていないのかもしれません。問題はそちらのほうです。」
アイタタタ。。。

我が音楽室からの眺め。(拡大表示

左端は那覇方面、右端は読谷、カデナ基地。肉眼だともう少し近くに見えます。もっと天気の良い日にあらためて撮り直したいと思います。

TOP
2005/05/05(木)

引き続き引っ越しの真っ最中。荷物はもうほとんど新居に移したのですが、あとはベランダの花がまだ手つかずの状態です。

引っ越してからめでたく自分の部屋=音楽室ができ、いつでもアンプにつないでベースを鳴らせるようになりました。ということで、少し前からフレットレスベースをしょっちゅう触っています。フレットレスはいいですね。”楽器”という感じがします。それと、マックとキーボード類をちゃんとセッティングして、いつでも曲作りできる体制を完備。スピーカーもちゃんとテーブルの上に置き、ステレオでインターネットラジオを聴きながら仕事もできるようになりました。これまで楽器とオーディオとコンピュータがバラバラだったので、きちんと整備できて精神衛生的にも非常に気持ち良いです。

TOP
2005/05/01(日)

金曜日からずっと、ただひたすら引っ越し作業に明け暮れております。大きな荷物以外はすべて自分たち夫婦二人でやっているので結構たいへんなのですが、今日ベッドや冷蔵庫など大きなものを業者の方にお願いして運んでもらってやっと一段落。今日から新居での寝起きとなります。今この日記も、北谷の観覧車やカデナ基地の明かりを見ながら書いております。この新居で私が好きなところは、あちこちに飛行機が見えることですね。那覇空港に向かう旅客機、カデナ基地に帰還する米軍機。種類は違えど、飛行機好きの私にはとてもお気に入りの眺めです。

ということでゴールデンウィーク中は引き続き、引っ越し三昧の予定です。電話やインターネット(ヤフーBB)の切り替えが間に合わなかったので、仕事場からP-inを借りてきているのですが、これでも全然問題なくインターネットできますね。インターネットラジオもふつうに聴けます。

今日も車の中で高中正義の「サダージ」を聴いていたんですが、やっぱりこのアルバムは大好きです。何度聴いてもまったく飽きない。このギターの音色、ピッキングニュアンス、絶妙なピッチ、すべてが素晴らしいです。で、当時はまだ日本で有名じゃなかったベースのTMスティーブンスやパーカッションのシーラEが参加しているのも興味深いです。TMスティーブンスの、プレシジョンベースの音色でのスラップがいい味出してます。日本に来たときのライブではBB-2000を使ってたけど、レコーディングでもBBのフロントだけ使って弾いてるのかな。

TOP
2005/04/28(木)

きのうは10行で琉球フェスティバルに出演しました。うわさの琉球新報ホールは、確かに古い建物ではあるのですが、ここまで古いと逆に独特のよい雰囲気を醸し出していて、私は結構いいなと思いました。ステージのどんちょうに「南西航空」と書かれてあり、ちょっとジンときました。私が沖縄に来た頃はまだJTAなんていうヤワな名前じゃなかったんですよね。ぜったい「南西航空」がかっこいい。あのころに今の沖縄ブームが起こっていたら改名はなかったのではなかろうか。南国の、琉球諸島の趣をストレートに表している「南西航空」が、好きです。

話変わって、このところ仕事場の部下に元気出せ〜と言われて続けており、言われるたびにさらに落ち込んでいます。トホホ。。。別にこれが自然なんですけどね。いかんせん常時ローテンションなもので。。血圧も60/90がふつうだし。。

TOP
2005/04/27(水)

眠い眠い眠い。このところ夜中のホームページ更新が続いているのですが、正直眠くて何を書いているのか自分でもよく分かりません。明日(今日)は10行で琉球新報ホールでのライブです。噂によるとかなり年季が入ったホールらしいです。浦添高校音楽祭でもご一緒させてもらった「マザーアース」と出ます。私たちは40分の持ち時間。

毎日不満を持たず明るく暮らそうと思うんですが、やっぱり自分には無理みたいです。。。 どうしても世の中のヤなところばかりが目についてしまう。まぁ、この性格は小学校時代からだし、今さら変えようとしても無理ですね。悲しいサガです。

きのうの日記でちょっと触れた五味太郎氏の本ですが、「じょうぶな頭とかしこい体になるために―五味太郎VS.子どもの疑問・悩み・希望」という作品です。で、これを読んでから、自分の本当の強みってなんだろうと考えたりしています。やっぱり音楽、ベースを弾くことしかないのか、それとも、音楽以外にも何かあるのか。。

この五味氏の本は”かなり”面白いので、また追ってレビューしたいと思います。表現者として、私はいい音を出すことに成功しているだろうか。

毒舌ギャルK女史へ。いろいろあるけど、お互いしぶとくやっていこう。何事も、しぶとさが肝心です。

TOP
2005/04/26(火)

きのう一日ボケていた。人様の話がまったく頭に入ってこない。週明けだからか、寝不足か。仕事ばかり山積みで、焦ったってしようがないのにひとりパタパタとしている。

ライブ録音したCDを自分でエディットしたくて、マックを中心にいろいろソフトを探している。が、良いものが見つからない。みなさんどうされているのでしょうか。

図書館で予約していた、よしもとばなな氏の「なんくるない」が入りました。さっそく読んでいます。やっぱり沖縄は日本じゃないよね。。 あ、あと、五味太郎氏のすっごく面白い本を借りたので、後ほどレポートします。

今日は文体がメチャクチャ。もうかなり眠いので眠ります。

TOP
2005/04/23(土)

この2年間花が咲いてくれなかったウチのベランダのモッコウバラにつぼみを発見。今日はこれから引っ越し先の部屋の契約に行ってきます。

沖縄市のライブハウス「モッズ」の喜屋武さんからメールが来て、なんとこの5月に北谷(美浜)に移転することになったとのこと。美浜とコザとでは今や人の数が全然違うので、モッズさんにとってもすごく良い方向にはたらくと思います。
※わたしは北谷から沖縄市に引っ越します。。

昨日は仕事場の入社面接(ついに最終面接)に参加させてもらいました。前回も思いましたが、人をみるというのは本当に重い作業です。いつも、面接が終わるとどっと疲れます。彼らを受け入れる、我々の側のありかたが問われています。

TOP
2005/04/22(金)

おとといときのう、悲しいニュースがありました。まずはじめにおととい、岡本敏子さんが亡くなりました。。 そして昨日、エアショーパイロットの岩崎貴弘さんが訓練中に墜落して亡くなりました。マスコミではあまり大きく取り上げられていないようですが、岩崎さんはアクロバット飛行の第一人者で、アメリカの航空ショーにも活躍されていた方です。私が尊敬するおふたりに、心よりご冥福をお祈りいたします。

今年はけっこう時間的な余裕ができそうなので、曲作りやライブのアイディアなど、腰を据えてじっくり取り組みたいと思っています。

BB-Limitedを買ってからネックまわりの調子がイマイチだったのですが、弦を新品に張り替えたら安定しました。やっぱり、いくら値段が高いからといっても弦は使い回しするものじゃないですね(アッタリマエダ。。)。

Mac OSはついにTigerの時代になるようですが、私は未だにPantherさえ使いこなせず、OS9のまんまです。

がんばって自分の仕事をまっとうしようと思います。

TOP
2005/04/17(日)

1週間ぶりの更新になります。

シンプルに生きたい、シンプルに。。。

沖縄に来たばかりの頃は、東京の生活でくっついたいらないものを洗い流して、かなりシンプルな生活ができていたように思います。が、あれから10年以上経った今、いつの間にかまたいろんなものが私の体にまとわりついてます。

〜 やめたいこと ベスト3 〜

  1. 携帯電話(今すぐにでも水にチャポンしたい)
  2. RSSでニュースチェック
  3. メール

ま、これらをひとつでもやめてしまうと、仕事にならなくなる、ひいては生活できなくなるわけですが。。。

そういえば今日、松任谷由実氏がラジオで「メールは(日常のコミュニケーションにおいて)99%使わない」と言っていました。やっぱり、自由に生きるならアーティストになるしかないみたいですね。

話は変わって、きょう宜野湾図書館でCDを借りてきました。

  • ボビー・マクファーリン 「Beyond Words」

    タイトル通り、歌詞は一切なし、全編スキャットです。サポートメンバーは、Keyboards:チックコリア、Bass:リチャードボナ、Drums:オマーハキム、という強力版。彼の声はすでに神々しい域に達してますね。


  • ミシェル・ンデゲオチェロ 「Cookie:The Anthropological Mixtape」

    相変わらず濃い、ファンクです。ただ、ドラムパートに打ち込みが増えたのが個人的にはちょっと残念。(彼女のバンドのドラマー、すごいウネリとネバリの持ち主なんですよね。)


  • ジョン・スコフィールド 「Up All Night」

    まだ聴いていないのですが、このところのジョンスコはいわゆるジャムバンドもやっているらしく、このアルバムもその系統みたいです。(ただしこのアルバムは約2年前のものなので、今もジャムバンドをやっているかは定かではありません。)

TOP
2005/04/10(日)

沖縄はもう初夏です。朝の風がとてもきもちいい。

こないだ図書館で借りてきた「東京ザヴィヌルバッハ」というバンドのデビューアルバム「COOL CLUSTER」を聴いているのですが、なんだかすごい人たちですね。お気に入りは3曲目の「Rain of Zero Gravity(上記リンクから少し試聴もできます)」。メロディーとハーモニーしかない曲なのですが、いったいどうやって演奏しているのか!? リアルタイムか打ち込みかよくわかりませんが、独特のハーモニーが最高にかっこいいです。

TOP
2005/04/09(土)

昨日のボウリングは急遽キャンセルに。代わりに23時過ぎまで仕事に追われました。今日はこれから「TVチャンピオン」という番組でレゴが取り上げられるので、楽しみにしているところです。

TOP
2005/04/08(金)

2〜3日前から睡眠時間に反比例して頭の回転が比較的良いような気が。仕事も趣味も、結構効率よくやれているような感じがします。こういった、どうやれば自分をベストな状態に保てるかのノウハウを持つことが、常に最高のアウトプットを出すための必須条件なのかもしれません。

きのう北谷のジャスコに行ったら、新しく「ヴィレッジヴァンガード」ができていました。沖縄で2店舗めです。1店舗目(ジャスコ南風原店内)よりも少しだけ書籍が多いような気がします(たんに気のせいかもしれません)。さっそく2冊を衝動買いしました。「企画の教科書」「企画火山!」という、企画を生業とする人のための文字通り教科書のような体裁の本です。読みやすい文体といい、妙な挿絵といい、わかりやすいイラストといい、まさに教科書です。このテの本を置いている書店が沖縄では他にないので、非常にありがたいですね。

今日は仕事場でボウリングと飲み会をやるらしい。このところ仕事場のメンバーで外で集まる機会がかなり増えているような。

TOP
2005/04/06(水)

半年ほど前から、いつでもどこでもいくらでも眠れるような体質に変わってきています。
昔はこんなこと絶対あり得なかったんですが。。。

TOP
2005/04/05(火)

月末に引っ越しをすることになりました。越し先は沖縄市の山内。今住んでいる場所から車で5分程度のところです。これでまた、窓から海が見えるようになります。ベランダも南向きなので、コインランドリー通いが減ることを期待(コインランドリーに年間いくら使っているか。。。考えたら恐ろしい)。すぐ近くに生協やツタヤなどもあるので、買い物環境も悪くありません。楽しみです。

今日はとてもきもちのいい天気。妻も朝からゴキゲン。

TOP
2005/04/03(日)

ここ数日遠慮なしに文句を言いまくってみたのですが、案の定きのうあたりからなんとなく体調が悪い。風邪っぽいし、お腹の調子も以前のように不安定になってしまった。やはり言葉の波動(=言霊)というものはあるのでしょうね。気をつけます。

この1週間くらい、先週図書館で借りてきたよしもとばなな氏の「TUGUMI」を読んでいます。ばなな氏、さすがの表現力です。後ほど感想をアップしたいと思ってはいるのですが、うまく書けるか心配。というか、たぶん書けないと思います。。。そういえば小学校の頃に夏休みの課題で「読書感想文」というのがありましたが、あれはホントに苦手でした。なんであそこまで嫌いだったのかちょっと考えてみたのですが、本を読んだり音楽を聴いたりすること自体、そもそもが精神的な行為であり、そこで感じたものをわざわざ文章に落とすような行為とは全くそぐわないような気がします。たとえば、先日ここで書いた「さよなら銀河鉄道999」のエンディングテーマ曲も、書こうと思えばどの箇所のどういう部分に良いと感じたかを書き出すことはできるでしょうけど(ここのコード進行が最高だとか、あそこのストリングアレンジがメロディーに対してすごくはまっているとか、イントロのハイノートのベースが気持ちいいとか)、そんな分析よりも、作品をじっくりと味わうことに集中すべきだと思いますね。考えるのではなく、感じること。

。。。ということで、冷めていた学生時代をまたちょっと思い出してしまいました。

TOP
2005/04/02(土)

ということで昨晩、私の心の師匠・パンチポンチ具志さん率いる「パンチポンチ」のライブを観に行ってきました。前半・後半あわせて2時間以上の、歌とお芝居の一大ショー。しかし、どこまでが即興でどこまでが仕込みなのか、私には全然わかりませんでした。あれだけのセリフや音をあらかじめすべて仕込むというのは不可能に近いような気もしますし、そのわりにはクオリティがすごく高いし。。。 選りすぐりの最強メンバーは以下の通りです。

  • パンチポンチ具志
  • 香取光一郎
  • ガチャピン
  • 高良”たろう”幸子

人様にパフォーマンスをお見せするには、それ相応のアイディアと準備が必要である、という当たり前のことを改めて実感させられる内容でした。その部分で私はこれまでまったく努力不足だったと思います。。。といいますか、今までよくやってこられたな、という感じすらします。ただ単にラッキーだっただけかもしれません。パンチポンチ具志さん、本当に尊敬します。

きのうは4月1日。ということで、職場で初めての部下ができました。彼女(その名も「毒舌ギャルK」)、実は昨年6月からこれまでインターンとして私と一緒に職務にあたってきたのですが、しかしそれにしても、いろいろな意味で非常に強力なパワーの持ち主です。入社日の前日も未明まで働き、いちおう家に帰ってはみたものの、2時間くらいしか滞在しなかったらしく。 また、以前東京からのお客さんの接待に一緒に行ったときも、彼女だけ危うくヘッドハンティングされそうになりました。持ち前の明るさとポジティブさで、本人は意識せずとも自然にまわりの人たちを惹きつけてしまう、まさに私とは対極的な性格のK女史、すばらしいです。ただ、もちろん仕事は一生懸命やってほしいのですが、人生、バランスがすべてです(断言)。生きていると多少無理しても頑張らねばならない時期というのはありますが、人生はまたマラソンのようなものでもあるので、突っ走りすぎることに少々注意を払いつつ、体を壊さぬ程度にやってくれたらいいなと思います。

TOP
2005/04/01(金)

やれやれ、まったく疲れる一日だった。ということで今晩は前からずっと楽しみにしていたパンチポンチのライブ。インチキ外国語で身も心も爆発しよう。

現在ケーキひと切れとシュークリーム2個摂取にて満腹の状態。目の前にはバナナや餅もある。好物に囲まれて幸せです。

TOP
2005/03/31(木)

I am so happy today!!!

I hope we will make it.

TOP
2005/03/30(水)

きのうの昼間、かつて経験したことがないほどの眠気に襲われました。もちろん仕事中・・・かなりキツかったです。がしかし部下のいる前で眠るわけにもいかず、ベランダで深呼吸したり体操したりして何とかごまかしました。

昨日の日記で、できればベジタリアンになりたいという話を書きましたが、きのうのロイターのニュースでこんなのがありました。

ローフード主義者、骨は細いが健康=米研究

この記事によれば「米ワシントン大学医学部の研究チームは28日、ローフード(加熱処理をしない生の食品)による食事を厳守している菜食主義者は、やせているが健康であるとの調査を発表した」そうです。ま、ローフード主義者になろうとは思っていませんが、菜食主義者の健康がここでも確認されたのがうれしいですね。人間は本来スピリチュアルな生き物。肉食が精神的に良い方向に作用するとは思えません。。。

TOP
2005/03/29(火)

ウ〜ン、眠れない。

さっき、夜中の12時頃に布団に入ったのですが、変な夢を見てしまい、このまま無理して眠ろうとしてもどうせまた金縛りにうなされるのがオチ、という感じだったので、起きあがって、残りの仕事をして、このホームページを更新しています。本当はもうひとつ仕事が残っているのですが、やらなくてもいいことを一生懸命やってしまうのが、人間。

こないだの日曜日に見に行った「銀河鉄道999」「さよなら銀河鉄道999」についてここで書こうと思ったのですが、日記に埋もれてしまうのはもったいなので専用ページを設ける予定。とりあえず今日、ツタヤに行って999のサントラCDを借りてきました。というのも、「さよなら銀河鉄道999」のエンディングテーマ、「SAYONARA」が大好きで大好きで。本当にあれは素晴らしい音楽だと思います。メロディ、歌詞、歌(声)、アレンジ、演奏、の全てのバランスがとれている。どういう経緯であの曲があの映画のエンディングテーマになったのかな。曲が先にあったのか、それともあの映画のために作った曲なのか。知りたいですねー。でも、どちらにしても良いものは良いです。ホント名曲。

しかし話は変わりますが、今年の目標のひとつ「人の悪口を言わない」はなかなか守れないですね。車を運転していてマナーの悪いドライバーなんかがいると、オートマティカリーに「○×△?※!!!」と叫んでしまいます。なんといいますか、周囲を気にしない人(つまりジコチュウ)というのが許せない性格らしく...といいつつ、当の私もまぎれもなくジコチュウのひとりであることは、自他共に認めるところ...困った。

アメリカからの牛肉輸入再開とか何とか言ってますが、そもそも肉なんて食べるもんじゃないですよホント。なんでみんな食用に動物殺して平気なわけ? 牛にだって魂があるんだよ、というのが wanna be ベジタリアンの私の持論ですが、でも、日本でベジタリアンを貫くのは至難の業なんですよね...。とりあえずできる範囲で肉は食べないようにしています。そのぶん大豆系はがんばって採る努力をしているのですが。沖縄はトーフチャンプルーとか、ゆし豆腐とか、ふつうの家庭料理に豆腐を使うものも少なくないから少し恵まれているかな?

肉を食べない、というと「体力がつかない」等々と必ず反論する人がいるのですが、実はマーカス・ミラーもオマー・ハキムもベジタリアンなんですよね。彼らのどこが体力ないんでしょうか!?

おっと、だいぶ眠くなってきた。そろそろ寝るかな。ただいま午前3時12分。

TOP
2005/03/28(月)

昨晩、桜坂シネコン琉映に行ってきました。
目的はもちろん、銀河鉄道999を観るためです!!!


証拠写真。

詳細は後ほど!! サイコー!!!

TOP
2005/03/27(日)

ついにトリニティの最後のライブが終わってしまった。。。

2001年の1月に田中美雪氏、マイク・ロブレス氏と3人で集まり、米軍基地をターゲットにしたジャズ・フュージョンのバンドをやろうと決めて、かれこれ4年と少し。この間、大小さまざまな場所で数え切れないほどのステージをこなしてきました。トリニティは私の音楽人生の中でも最も成功したバンドのひとつだと思います。そもそも、4年も続いたバンドなんて他にありませんし、何よりもメンバー間の仲の良さは特筆すべきものでした。マイクさんをはじめ、メンバーのみなさんには、ここであらためて、深く感謝の意を表したいと思います。みんな、ありがとう。

また、マイクさんと演奏を始めてから実はもう10年ほどになるのですが、マイクさんは私のこの20年のベース弾き人生の中で、最も相性の良かったドラマーのひとりです。人間的にも、音楽的にも。加えて、これまでの基地の仕事はその100%がマイクさん経由で取れたものでした。さらに、基地の中で演奏するには自分たちで全ての機材を用意しなければならないのですが、それらの機材についても全部マイクさんが個人的に所有しているものを借りて仕事をしてきました。本当に、マイクさんがいなければ何もできなかった、というのが実際のところです。

マイクさんには感謝してもしきれません。本当にありがとう。また沖縄に戻ってみんなで演奏できる日が来ることを、心から願っています。

TOP
2005/03/24(木)

昨晩のニュースはライブドアとフジテレビでもちきり。いや〜、面白いですね。きのうの朝のワイドショーでテレビ局のコメンテーターが堀江氏のことを「からっぽ」とかってボロクソに言ってましたが、そもそもテレビ局ってそんなにエライんでしょうか。非常に疑問です。

堀江氏がからっぽであろうがなかろうが、ライブドアには思い切り暴れて欲しいですね。今の日本にはダイナミクスがなさ過ぎます。

TOP
2005/03/22(火)

東京の赤井電機時代に同期だった町田氏とミクシイでばったり。彼は、私の心の師匠である具志尚樹氏とも知り合いとのこと。世の中狭すぎる・・・というか、変態どうしは無意識に群れてしまうのでしょうか。悲しいサガです。

仕事場で席を移動したついでに机の中を整理していたら、前から探していた菊池桃子のベスト版(自己編集)が出てきました。ひと安心。

今日は一日暑かったです。今週金曜日のトリニティ・ラストライブに向けてエネルギー充電中。

TOP
2005/03/21(月)

3連休の3日目。連日ぐっすり眠れていることが一番嬉しい(いつもは休みの日になると妙に早起きしてしまい、結局途中でスタミナ切れでバテてしまうのですが)。今日は8時頃起きて少し仕事して、そのあとは読書など。昼からは食事に出たり、例によってコインランドリーを往復したりして一日が過ぎました。今日は本(GMOの社長が書いた手帳活用法のムック)を読んでいることが多かったかな。そんなわけで、今年の目標を改めて書き出してみたりした次第。TOEIC800点を目指します!

そうそう、きのうの日記に書いた「スキージャンプ・ペア」が来年1月に映画化されるらしいです。こういうネタのCGで映画化っていうのはちょっと珍しいかもしれませんね。あ、あと、英語版も聞いてみたんですが、茂木さんのあの語りのニュアンスが果たして英語でちゃんと再現されているのかどうか、あんまり定かでなかったです。結構直訳っぽい感じもしました。

今日、珍しく気分転換にBB-Limitedをアンプにつないで鳴らしてみましたが、やっぱりスゴイいい音。粘りがあって、芯があって、ガツンと抜けてくる。最高ですね。弦のテンションもすごくいい。あと、不安定だったネックもだいぶ落ち着いてきました。で、BB-Limitedに比べると、アトリエZの5弦(CLB-5)はテンションがかなり弱い。フニャフニャって感じです。

3月25日はトリニティのラストライブですが、お客さん、来てくれるかな・・・かなり心配しております。実はこの日、詳しいことは知らないのですが、サッカーの大切な試合がある日だそうで・・・これはかなりの強敵ですね。

明日から仕事ですね。今週はあと4日しかないので早く過ぎそうです。金曜日はライブだし!!

TOP
2005/03/20(日)

今日は3連休の2日目。久〜しぶりに北部までドライブに行ってきました。ドライブするつもりは全くなかったのですが、あまりに天気が良いため、昼食に出たついでに北谷(自宅)>読谷>真栄田岬>恩納村>名護>宜野座>高速経由で自宅、の若干ロングコースをまわってきました。いわゆるコバルトブルーの海を満喫。ホントに久しぶりです。


米軍トリイステーションの入り口付近。ここにはグリーンベレーがいる。


沖縄有数のダイビングポイント?真栄田岬。数多くのダイバー&若干の釣り人でにぎわっていた。


宜野座。私の勤める会社のデータセンターがある。データセンターの駐車場からの眺め。

で、帰り道、自宅近くのツタヤで「スキージャンプ・ペア」のDVDをレンタル。先日NHK教育「トップランナー」で真島理一郎氏が出演していた時から気になっていたものです。

自宅に戻ってテレビをつけて初めて、福岡で大きな地震があったことを知りました。すぐに妻の妹さんに電話をしたのですが、ケガはないものの、やはりかなり揺れたらしいです。

少し前からまたトラック野郎のビデオを観たりしています。

おとといは「度胸一番星」、きのうは「熱風5000キロ」。

トラック野郎は小学校3年生頃から超オタク状態だったのですが、今観ると、ストーリーの中に結構シリアスなトピックも含まれているんですよね。特に、国土開発のために故郷を追われた人たちが何度もクローズアップされていて、単にコミカルなだけでなく、メッセージ性も多分に含んだ映画です。しかし何といっても星桃次郎のキャラクターは文句なしに最高ですね。今もこういうテイストの映画はあるのでしょうか。ベースのローンの支払いが終わったら、トラック野郎シリーズのDVD(全10巻)を全て揃えるつもりです。

ブログ全盛の今日この頃。自分もブログに乗り換えてラクしようかなと思ったりもするのですが、やっぱり他の人が作った型にハマルのは生理的に受け付けなくて・・・。

TOP
2005/03/13(日)

昨日は那覇のフェイムで10行のライブだった。いつもながら沢山のお客さんが見に来てくれることに心から感謝。。ただ、自分に集客力が全くないのがメンバーに本当に申し訳ない。本来であれば積極的に人脈作りに動かねばならないのだが、今の生活スタイルではどうにも身動きがとれない。。

昨日のライブではBB-Limitedを使用。が、イマイチ弦高調整がうまくいかず、私にしてはかなり高めのセッティングになったままだ。使い古しの弦だからなのか、それともネックの具合か。恐らく前者だと思うので、次回25日のトリニティのライブでは新品の弦に張り替えてみようと思う。

そういえば、こないだある集まりに行ったときに少し驚いたことがあった。中学生の女の子が携帯電話を持っているので、個人のものかと尋ねると、そうだという。さらに話を聞くと、クラスメイトのほとんどが個人の携帯電話を所有しているとのこと。

契約者数の伸び悩みを抱える携帯電話会社は「学割」などの料金メニューとともに若年層へのアプローチを強めているが、一方で携帯電話の所有が中高生に与える悪影響は多くの調査で立証済みだ。自社サービスが子供ひいては社会全体に与える影響をほとんど無視している携帯会社のモラルもさることながら、また、子供の親も親だと思う。恐らく親たちは今の携帯電話インターネットでどんなことができるかを知らないのだろう。たぶんそこには、親が子供にまったくついて行けていない状況があるはずだ。しかし、今の時代に親になった以上「私はパソコンオンチだから」などとは言っていられない。少なくとも、子供を守る親でありたいのなら。

TOP
2005/03/10(木)

前回の日記から2週間くらい経ってしまったが、どうも近ごろ日記書きに乗り気になれずにいる。しばらくこんな状態が続くかもしれない。本当はライブの告知もきちんとせねばならないのだが。。

3月12日:10行 at Fame(那覇、沖縄銀行本店ウラ)
3月25日:トリニティ ラストライブ at GROOVE(勢理客、安謝高架橋下)

オーストラリアでは皆、毎日9時間くらい寝ているらしい。移住したい。

というか、実はこのところ、入魂の新コンテンツを立ち上げるかどうかで毎日悩んでいる。書きたい。。。書きたくて仕方ないトピックがあるのだが、勇気が出ず、アクションにはまだ至っていない。

TOP
2005/02/27(日)

昨晩、NHKのETV特集で水谷修氏を取り上げた番組が再放送されていた。

ETV特集「いいもんだよ、生きるって 〜夜回り先生・水谷修のメッセージ〜」
夜回り先生(公式HP)
MSN-Mainichi INTERACTIVE 水谷修先生の夜回り日記
水谷修の春不遠

TOP
2005/02/26(土)

23日から25日まで、久米島に行ってきた。旧歴1月16日(先祖の正月)の行事に参加するためである。当日はごちそうをもって墓に行き、敷地内でゴザを広げて先祖と共にひとときを過ごす。お墓でのピクニックである。とてもよい風習だと思う。いつも天気が不安定なのだが、今年もやはりそうであった。前日は非常に穏やか、かつ暖かだったのだが、当日(24日)は昼から雨風が強くなり、ついには雷も鳴り出した。しかし、墓に行った15時頃からは徐々に天候も回復し、一時は太陽も出てくれたのでなんとか無事に終わることができた次第。よかった。

話は変わるが、先日「キャラミル研究所」の診断結果を改めて見直してみた。「おまえは本当に冷めた性格だ」というようなことをこのところ良く言われるためだ。実際、自分でもそう思う。というか、実は、感情を抜く努力を意識して行っている。

なぜそんなことをするのかと思われるかもしれないが、結論から言えば、心おだやかに過ごすためだ。私が言うまでもなく、この世は諸行無常。物事は常に変化し、その中で辛いこともあればごくたまに嬉しいことがある(ほとんどの人の場合、前者が9割を占めると思われる)。そういった状況において、嬉しい or 辛い人生の各イベントにいちいち一喜一憂していては心が疲れるばかりだ。なので、楽しいことがあれば静かに神に感謝し、辛いことがあればそれを淡々と受け止め、冷静に対処していく。こういった、できるだけ感情の動きの幅を少なくしてゆくことで、精神的にも安定した人生を送れるのではないかと考えている。

TOP
2005/02/12(土)

昨晩2月11日、我がバンド「トリニティ」の基地内での最後のライブが行われた。ドラマーのマイク・ロブレス氏が、12年を過ごした沖縄をこの4月に離れ、アメリカへ帰ることになったためである。場所はキャンプシールズのクラブ「グローブ&アンカー」。沢山のオーディエンスの中、最高に盛り上がる演奏となった。トリニティで演奏してきた数々の楽曲の中から特に思い入れのあるものをピックアップし、ドラムのマイク氏、キーボードの田中美雪氏、そしてベースの私の3人とも弾きまくり、叩きまくり。個人的にも完全にハジケた。録音できなかったのが残念だが、できれば3月に基地の外のライブハウスでも、録音もかねてライブを行いたいと思っている。

来春の少し大きな目標が定まった。○○に○○をしに行く。絶対に達成する。

TOP
2005/02/05(土)

きのうは妻の誕生日だった。妻も私もあと数年で40歳代に突入するが、やはり生まれ持った性格というのは変えられないのだろうか、いつまで経っても「オトナの落ち着き」を持つことができない。ま、そんな大人がいたっていいじゃないか、と割り切っているのだが。

先日の日記で新ヴィッツのデザインに触れたが、日本では一般的にプロダクトデザイン、インダストリアルデザインへの関心が非常に低いように思う。各人が個性を主張する文化・歴史的な背景がないからだろうが、クルマ、家電から、携帯電話、文房具に至るまで日本の製品はデザインがあまりに無難すぎる。なので、必要なものがあっても、欲しいと思えるものがとても少なく、買い物に非常に苦労する。家具や文具については、最近はセレクトショップなどといって首都圏ではそれなりに面白いものをそろえた店も出てきているようだが、沖縄ではほぼ全滅である。ニーズはあると思うのだが。おかげであまり買い物をせずに済んでいる。

このところ新聞・雑誌を全く読んでいないのだが、改憲に向けて自民党がかなり積極的に動いているらしい。私は、かつて小学生の時に「日本が世界に誇る憲法」として9条のことを習い、深い感動を覚えたことを今でもリアルに思い出す。今の小学生は社会科で何をどのように習っているのだろうか、とても興味がある。ますます混沌を極めることは必至のこれからの世を生き抜くヒントを与える。それが今の学校に求められる教育だと思う。

TOP
2005/02/02(水)

沖縄なのにとても寒い今日この頃。というか、風があるせいで体感温度が下がるように思う。このところ仕事のほうも課題山積で、正直どこから手を付ければよいかよく分からない状態。

私の愛車ヴィッツが2月1日にフルモデルチェンジした。が、はっきり言ってメチャクチャにダッサイ。フロントマスクは最近の他のトヨタ車と同じ、ヨコのラインはフィットと同じ。このデザインで誰が買うのかと思う。ギリシャ人デザイナーによる初期型とは大きな開きがある。

TOP
2005/02/01(火)

相変わらず忙しい。大学の頃はコンピュータ系のトピックが面白くてたまらず、雑誌なども片っ端から読んでいたが、趣味が仕事になった(?)今は、日々の業務に追われ雑誌などをゆっくり眺めて楽しむ余裕も全くない。もうちょっとだけでいいので、時間的余裕が欲しい。

こないだの土曜日は那覇で10行のライブ with カチンバ1551。ヤマハBB-Limitedを購入後初めて本格的に鳴らしてみた。ステージではベースアンプは鳴らさず、100%床置きのスピーカーだけでモニターしていたのだが、ローからハイまでメチャメチャ抜ける音がする。特にローの鳴りは素晴らしい。久しぶりに(?)弾いてて気持ちがいい楽器を手にした感じ。打ち上げで10行/太陽風オーケストラのキーボーディスト、ヤッシーさんがEscape From Dimensionをほめてくれたのがとても嬉しい。ということで今年はE.F.Dで海外展開しようと思う。

TOP
2005/1/29(土)

きのうの夜中、半年ぶりの上京から戻ってきた。帰りは夜行便にて、月明かりに照らされた東京湾の夜景を満喫。

それにしても東京は寒かった。火曜日から滞在していたのだが、水曜日にはみぞれも降り、ずっと鼻水が止まらない状態。

以前は上京すると必ず表参道だの新宿渋谷だのとあちこちをくまなくまわっていたが、最近はどうも買いたいモノが以前に比べて大幅に減ってきているようで、今回もせっかくの上京にも関わらず、欲しいモノを探して徘徊ということはほとんどなかった。ただ、きちんとしたシステム手帳とパソコンが入るバックパックは買いたいと思っていたので、その2つだけ探しに渋谷のロフトと東急ハンズへ。結局両方とも東急ハンズで購入。あと、一応通り道の楽器屋には入ってみたが、特にいま欲しい楽器があるわけでもないので(こないだ上等なベースを買ったばかりだ)ひととおり見てすぐに出てきた。

あと、東京駅北口に新しくできた?丸善で、欲しいとと思っている本をチェック。いったんはその場で購入しようとしたが、結構な荷物になってしまうので(丸善には申し訳ないが)後日アマゾンで買うことに。で、ここの検索システムが充実していて、探している本を端末に入力すると、売り場の地図がディスプレイに表示されるとともに、印刷することもできるようになっている。これはかなりいいと思う。こんな店舗を見てしまうと、沖縄には果たして本物の本屋が何軒あるのか?と言いたくなる。たぶん、多くても2店ほど。丸善か紀伊国屋が沖縄にきてくれないだろうか。。。いかに沖縄のマーケットが小さいとはいえ、オンリーワンということでそれなりにやっていけるような気がするのだが。

今日は10行のライブ。なのだが、チケットが1枚も売れていない。。。無理して仕事場全員宛のメールを出して告知したりもしたのだが、いまのところ誰からも返事がない。一般の人たちにとって音楽は興味の範囲ではないからなのか、それともわたし自身が魅力に欠けるからなのか。たぶん後者。それはさておき今回のライブでは新ベースのお目見えだ。はやく爆音で鳴らしてみたい。

TOP
2005/1/23(日) その2

うぅ。。。文句を言いたくて言いたくて仕方ない。。。が、今年の目標に「人の悪口を言わない」と書いてしまったので、この場で言うわけにもいかない。金儲けしか頭にない度量の狭い企業が闊歩(かっぽ)するこの現実。本人達は自覚さえしとらんのだろうな。

TOP
2005/1/23(日)

昨日バンドの打ち合わせで那覇・新都心にある「Cafe One to Eight」という場所に行った。今ハヤリの「カフェ風」で、作りもそれらしくできている。新聞や雑誌も多数常備しており、なんとなく時間を過ごすには悪くないスペースだ。が、どうしても解せないことがあった。禁煙エリアが極めて限られているのである。一部2階を含むこの建物のうち1階部分の8割は喫煙席となっており、禁煙エリアは1階の端の4テーブル+窓際のカウンター、そして狭い2階(すべてカウンター)のみとなっている。また、一見禁煙と喫煙が分かれているように見えるが、実は当然のことながら仕切り等で区切られているわけでもないので、煙は容赦なく禁煙席にも流れ込んでくる。日本の人口のうち喫煙者は4分の1に過ぎないそうだが、なぜ公共の場でここまで嫌煙者が追いやられなければならないのだろうか。

日本のどこが一番欧米に遅れをとっているか。それは、弱者への配慮があらゆるフェーズで決定的に欠けているところだと、私は明言する。

TOP
2005/1/22(土)

来週火曜日から金曜日まで、急遽東京に行くことになった。寒いんだろうな。。。

TOP
2005/1/21(金)

今年に入ってから毎朝5時〜6時に起きている。そんな早くから何をしているのかというと...仕事をしているのだ!!! その代わり、夜12時には眠るようにしている。生活リズムを朝型に変えたことにより、(睡眠時間は同じだが)夜更かししていた頃の変な寝不足感は無くなった。

ということで、今朝も朝6時から職場にいる。

TOP
2005/1/15(土)

今年に入ってからまたアーユルヴェーダが気になっていて、本棚から何冊か読み返したりしている。ポイントは次の言葉に集約されると思う。「宇宙の英知にすべてをゆだね、すべてを受け入れ、自然体でいること。必要なものは必要なときにすべて与えられる。」

今年の目標のひとつに「リズムを鍛え直す」を挙げたが、さっそく先週末にメトロノームを買ってきた。KORGのMA-30という機種だが、必要十分な機能があり、2000円と安いうえ、首から下げられるようになっているのでとても具合が良い。家にいるときやクルマの中ではできるだけ鳴らすようにしている。まずはテンポ40、2拍・4拍でメトロノームを聴くような感じでトレーニングを再開しているが、これにあわせてグルーブを出しながらベースを弾こうとすると結構難しい。

13日の木曜日はGROOVEで平本明さん、ガチャピンさんとのライブだった。グルーブに顔を出したのは2ヶ月ぶりくらいだったのだが、壁がが赤くペインティングされていてお洒落になっていた。ガチャピンさんがデイヴ(ラルストン)のアメリカツアーで買ってきたという謎の癒し系スモークマシンも良い感じ。演奏はというと、このバンドでは久方ぶりのステージということもあり、指先の水ぶくれを気にしながら全開で弾きまくっていたような気がする。ガチャピンさんのドラムがどんどん良くなっている。カンカンのスネアが大好きだ。

今週はAppleから新しい製品が発売された。iPod Shuffleのアイディアにはちょっとした衝撃を受けたが、いかんせん沖縄では”スキマ時間”がないためヘッドフォンステレオを使う機会がない。あったとしても当面は先述の”メトロノーム聴き倒し”に集中しようと思っているので、まだしばらくiPodは買わないはず。

珍しくこの2〜3時間、ただただあちこちのブログを覗いたりして過ごしているのだが、自分ももう少し実のあることを書くべきなのでは?と思わされた次第。

とても良いコンテンツを見つけたので紹介させていただく。
The Depressionist's Blog:煙草問題

TOP
2005/1/7(金)

現在朝の6:45。職場で持たされているポケベルで4:30に起こされ、そのまま仕事をしたり10行のHPを更新したりしている。

メインのPCをThinkPad 240からT21に変えてしばらく経ったが、使い心地は極めて良好である。1400×1050というモニターは一度使うとやめられない。日中の仕事はメールでのコミュニケーションが主なのだが、メール新着リストを表示させたまま他のアプリケーションウィンドウを開けるというのは、これまでの800×600の画面ではあり得なかった快適さ。

昨日、とある企業の採用面接に立ち会った。面接官というのはほぼ初めての経験だったのだが、なかなか面白い経験をさせてもらったと思う。採用面接はある意味で双方にとっての「だましあい一本勝負」のようなものでもあると思っていたのだが、受けに来られた方々が皆、大変正直なのに驚いた。「10年後にどうなっていたいと思いますか」との質問に、仕事の観点から答えた方がとても少なく、逆にプライベートな生活の状況について皆さん答えていたのが印象的だった。また、目の輝きというものが人によって実際にかなり違う、ということもよく分かった。自分の目はいつも輝いているのだろうか...ちょっと心配ではある。

きのうのNHK「クローズアップ現代」で、いわゆるパワーアシストロボットが取り上げられていた。筑波大学の山海教授のもと、製品化の手前まで開発が進んでいるという。この山海教授という方が非常にインテリジェンスあふれる物腰をお持ちで、とても良い印象を受けた。ぜひ良い製品を世に送り出して欲しいと思う。また、ゲストで立花隆氏が出演し、応援の言葉を贈っていたのも非常に印象的だった(企業名こそ出さなかったものの、某社〜たぶんホンダ〜が作っているロボットのことを「あれはショーのためのもの。実用性がないことは開発者たちも認識している」とはっきり言っていたのには驚いた)。

TOP
2005/1/3(月)

昨日は世界遺産にも登録されているセーファウタキへ。駐車場が完備されてきれいになっていた。いつも思うが、この場所は澄んだ空気が本当に気持ちいい。そのあとは那覇のリウボウへ行き、仕事で使う雑誌などを購入。午後6時頃に着いたのだが、この日は7時で閉店だったため妻はかなり不完全燃焼のようである。

書き忘れたが、元旦にNHK総合で放送していた「日韓友好音楽祭」をたまたま観ていて、久しぶりに真面目に感動を覚えた。日本を代表する和太鼓奏者・林英哲氏と韓国を代表する打楽器集団・サムルノリが、この番組のために特別に競演していたのである。これは凄かった。この気迫、恐るべし。。。 私はもともとかなり冷めた性格なので、ふだんの生活の中で「感動する」ということはめったにない。だが、この演奏には強く心を揺さぶられた。本当に素晴らしい演奏だったと思う。

正月の間には上記以外にも「世界潮流」など興味のある番組が目白押しだが、テレビを観てしまうとどうしても時間をとられてしまうのが難点だ。音だけカセットやMDに落としクルマの中で聞くのが良いかと思っている次第。

TOP
2005/1/2(日)

先の新潟中越地震、そして今回のスマトラでの地震。共通点を挙げるとするなら、どちらも「地震が起こりにくいとされていた地域で起こった」ということだろう。こう考えると、同じく地震が起こりにくいとされているここ沖縄も安心は禁物だと思う。

地震学者は今回のスマトラ沖地震の原因についてテレビで「摩擦で支えられていたプレートが耐えられなくなって...」といういつもの話をしていた。しかし、であればふだんちょこちょこと地震が起きている関東地方のほうが、こまめにストレスを解消しているぶん、実は逆に巨大地震の可能性は低いのではないだろうか。非常に素朴な疑問ではあるが、ふとそんなことを感じた次第。

なお、インドのある聖者によると、地震は人々の内面を映し出したものであるとのこと。

この正月休みにセールスのノウハウに関する本をいろいろと読んでいるのだが、こういった知識は仕事等々に関係なく、生活のあらゆる場面で応用がきく有用なものだと思う。

昨日はNHK「新シルクロード」の予告編を見た。ヨーヨーマ氏のバンドの話ももちろん面白かったのだが、興味深かったのは25年前の「シルクロード」オリジナル版で映し出されていた風景と現在の様子の比較だ。今日から本編が始まるとのことだが、このシリーズはぜひ毎回観たいと思う。

TOP
2005/1/1(土)

謹賀新年。今日は、今年の目標を考えた。以下はその一部。

1.人の悪口を言わない。
ヤンキースの松井選手は中学二年の時から人の悪口を言ったことがないそうである。

2.労働に積極的に取り組む。
仕事があること、働ける体であることに感謝し、社会にその恩を返すべし。

3.リズム感を鍛え直す。
メトロノームのウラ聴きを再開し、マシンのように正確なパルス感を体得すべし。

ところで12月26日に起きたインドネシア・スマトラ沖での大地震だが、私も過去にタイの離島(リゾート地)に行ったことがある。あのときの状況を思い出しつつ、もし自分が今回の津波の当事者だったら、と考えてみたが、その場にいても冷静な判断など絶対にできなかったと断言できる。また、ニュースを見ると、子供(家族)を亡くした人たちの姿が大量に映し出されている。この人たちの心中は本当に張り裂けんばかりだろう。がしかしそれを、ブラウン管の向こうの出来事として、また、ニュースのひとつとしてなんとなく見流してしまっている自分がかなりこわい。これはイラクのニュースでも同じことがいえる。この変な慣れには自分のことながら本当に嫌気がさすが、一方で当事者意識を持つというのも非常に難しいことだ(現地の空気を吸わないことには困難だろう)。もちろん募金はできるが、募金した、という行為により逆に安心感を持ってしまう(たぶん)自分がいるのもこわい。。。だが結局のところ、今の自分ができる範囲のことをやるしかないとは思うのだが。