アーカイブ

TENORI-ON(テノリオン)のマーケティング戦略

テノリオン、、ぜんぜん普及しなかったテノリオン。。。

やっぱりマーケティング戦略が間違ってたんじゃないかな。。

発案者の岩井俊雄さんは「楽器が弾けない人でも簡単に音楽を奏でられる楽器」にしたいという想いもあってテノリオンを作ったわけだけど、そういう人がいきなり12万円も出すとはやはり思えない。。

楽器をやったことがない人たちをターゲットにするなら、それこそ2,000円くらいにしないとだめな気がする。

でも実際は売価12万円。

12万円を死守したいのであれば、楽器をやったことがない人じゃなくて、この手の新しいオモチャが好きなオタクミュージシャンにターゲットを絞って、とことんマニアックな感じでマーケティングしたほうが良かったんじゃないかと。

マグネシウム版が定価49,800円とかならもっと普及したと思うけど、コストが見合わないんでしょうね。。

でも、サイトを見ると、せっかくマニアックなミュージシャンにデモ音源を作ってもらっているのに、ぜんぜんアピールが弱いし。。

でもまぁいずれにしても、もともとの市場規模が相当小さい気はするな。。

そう考えると、ヤマハは「儲ける」とか「ユーザーを増やす」とかではなく、たんに「新しいことやってます」のブランディングをしたかった、ということなのかも。。

Comments are closed.