憲法のことについては改めて書きたいと思いますが、このライブが成功したことにただただ感謝です。
それにしても憲法の朗読ってかなり難しいなと。。
ですが、来年も必ずやりたいと思います。
|
||
憲法のことについては改めて書きたいと思いますが、このライブが成功したことにただただ感謝です。 それにしても憲法の朗読ってかなり難しいなと。。 ですが、来年も必ずやりたいと思います。 1ヶ月後の5月3日(金・祝)は、新元号・令和になって初めての憲法記念日。このまさに記念すべき日の夜、日本国憲法そのものをひとつの壮大なアート作品ととらえ、現憲法を即興演奏とのコラボレーションで表現するライブパフォーマンスを開催します。 出演は沖縄で即興表現の可能性を模索し続ける3人のミュージシャンたち。日本国憲法にドップリ浸るゴールデンウィーク中盤のゴージャスな一夜、たくさんの方のご来場を心よりお待ちしております。 ======================= 訳あって35年ぶりに買い直した。 発売当時、結構話題になっていたような記憶も。 前文から第百三条まで、 ・ふりがな付きの大きな文字 パラパラめくって楽しめる。 中学の時だったか、高校の時だったか、はたまた小学生の頃か、、 学校で日本国憲法について習い、平和主義の理念について教師から教えてもらった時は 心の底から感動し、またこういう憲法を持つ国に住んでいることを非常に誇らしく感じたのだが、 他の人たちはそういう経験しなかったのかな? |
||
Copyright © 2025 沖縄在住のベースプレイヤー、安田陽(やすだよう)のホームページ - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |