この日、沖縄が他府県からの渡航自粛要請を解除した。
沖縄県内だけで考えるとここ50日くらい連続で新規コロナ患者がゼロという記録が続いていた。
恐らく観光産業方面からの要望を断り切れずこのような決断になったのだと思うが、今後県内でコロナが再発し患者が増えれば、中には症状が悪化して死亡するケースも出てくるだろう。つまり、人が死ぬ可能性はあるが、それでも経済は回さないといけない、と。
観光立県の弱さ・もろさを最も強い形で露呈した、コロナ。
|
||
この日、沖縄が他府県からの渡航自粛要請を解除した。 沖縄県内だけで考えるとここ50日くらい連続で新規コロナ患者がゼロという記録が続いていた。 恐らく観光産業方面からの要望を断り切れずこのような決断になったのだと思うが、今後県内でコロナが再発し患者が増えれば、中には症状が悪化して死亡するケースも出てくるだろう。つまり、人が死ぬ可能性はあるが、それでも経済は回さないといけない、と。 観光立県の弱さ・もろさを最も強い形で露呈した、コロナ。 今日、近くのカフェに行ったら友人知人のミュージシャン2人と遭遇。 そのうちひとりは完全に演奏だけで生活してる人なんだけど、収入ゼロ、しかも年末までのイベントがキャンセルになったとのこと。 持続化給付金は振り込まれたと言っていたけど、とはいえ100万円でいつまで暮らせるか、、キツい。。 話変わって、そういえばきのうだったか、某大物アーティストがテレビで歌っていたんけど、 あのクラスの大御所の人たちって、これだけ政府がおかしな事ばかりやってても 一切意見とかしませんね。 まぁでもその理由は理解はできる。 彼らにとって音楽はもやは自己表現とかっていうことではなく、 あくまでも周りの人たちの仕事づくりのためだと思う。 超大物アーティストの中には、もう体力的に相当無理がきていて まともに歌えていない人もいる。 半年前にライブDVD買ったんだけど、 歌があまりにひどくて、結局最後まで観てない。 世のため人のために頑張って続けているのはわかる。 でも、もういいんじゃないかな。。 |
||
Copyright © 2025 沖縄在住のベースプレイヤー、安田陽(やすだよう)のホームページ - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |