シリコンバレーはマウンテンビューより。
毎日毎日天気よすぎ。
|
||
で、結局何が言いたいかというと、 自分の意志で生まれてきたわけではないんだから、 自分の意志を持たない、というスタンスが 最終的に幸せになるヒントなのではないか、 ということ。 もっと言うと、 「自分の人生の中心に自分を置かない。」 また、自分の意志を持つなら、 「自分の人生の中心に他人を置く。」 という意志を持つ。 そうすることで、人生にパラダイムシフトが起こる気がする。 そしてたぶん最終的に、幸せな一生を送ることに なるような気がする。 なんと言っても、自分の意志で生まれてきたわけではないのだから。。 いまの世の中、とにかく「やりたいこと」がないといけないらしい。 採用面接とかで学生は面接官に必ずこう聞かれる。「この会社に入ってやりたいことはなんですか?」 で、実際に会社に入っても「おまえは何をやりたんだ?」とずーっと聞かれ続ける。そもそも世の中的に、やりたいことがない人、自分の意志を持っていない人、自分の人生に明確な目標がないには居心地が悪い空気がある。 でも、本当にそういう意味での「やりたいこと」がないとだめなんだろうかと思う。 また、「自分にはやりたいことがたくさんあるんです」という空気感を出している人に限って、どこに行きたいとか、なにを食べたいとか、あれが欲しいとか、たんに自分の欲を満たすだけの内容だったりする。 なにかちょっと違うような気がする。 いまの世の中、「自分の意志を持っていない人」というのは一番敬遠されるタイプだと思うが、そもそもこの自分の命自体、自らの意志で持ったものではないわけで。 ならば、自分の命に自分の意志をマージさせるのはもともと無理があるのではないか、と思い始めている。 で演奏させてもらいました。 ものすごい人、人、人。。。 |
||
Copyright © 2025 沖縄在住のベースプレイヤー、安田陽(やすだよう)のホームページ - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |