演奏のお仕事してきました。
|
||
ヒマだったので夕焼け撮ってみました。 この数分後↓↓↓ 「ナショナル・ストーリー・プロジェクト」という本を読んでいる。 「事実は小説よりも奇なり」な話を全米から集めたラジオ番組がアメリカにあり、そこで紹介されたストーリーを文字にまとめ直した本。 なんとも不思議なパワーを持ったというか、非常に重い本。 なので、寝る前に読むのはあまりお薦めしない。 その中で、死にかけた瞬間のことを書いている人がいた。 身体全体に愛が満ちあふれるのだそうだ。。 身体全体に愛が満ちあふれる、か。。。 そういう気持ちには、それこそ死ぬ瞬間までなれないんだろうな、自分は。。 日常的にそういう気持ちになれるまでに、あと何百回生まれ変わればいいのだろうか。 7月にもらったSpotifyのプレミアムアカウントで、今まで聴くチャンスがなかったミュージシャンの音を毎日いろいろ聴かせてもらっている。 最近ハマっているのはもっぱらインプロ(即興)系とノイズ系。Spotify、このあたりの音源がそれなりに結構揃ってる。 このジャンルはホント奥が深いというか、楽しいな。 人生後半はインプロ・ノイズ系に捧げてもいい。 ということでSpotify、ありがたいわー。 近く結婚を控えている仕事の後輩(女性)が「社会とのつながりを持っていたいので、結婚後も仕事は続ける」と言っていた。 ふーん。。 エライというかなんというか、自分にはそういう欲求、まったくないな。。 人と会わなくても全然平気なので、仕事しなくていい身分なら、何にもせずに家で一生ダラダラ楽しく過ごせると思う。 一年くらい前に中古で買ったこのフェンダージャパンのプレベをきのうドナドナしてきた。見た目は最高なんだけど、音がサイテーというか全然プレべの音がしない。作りも雑、ネックも弱い。も〜2度と通販で楽器は買わんぞ。 まぁ今回は購入額の6割くらいで売れたから一応良しとするかな、、基地の仕事とかで結構稼いでくれたし。 それにしてもこのベース、新品で買うと実売価格で8万くらいするはず(ピックアップがバルトリーニなので、それを考えると9万以上になる)。自分が高校の頃の8万の楽器といったら国産メーカーでもすごくしっかり作られてたけど、最近の楽器って安物(少なくとも10万以下)はまったく使えない。。この赤いベースなんか、よく見たらボディは板4枚貼り合わせて作られてるw あ〜、いいプレベが欲しい。。。 でも、ネックの丈夫さなんて買うときには分からないしな。。そういうことを考え出すと、新しい楽器を買う気が全くなくなる。まぁ今持ってる3本で十分だけど。 スカイマーク、エアバスの件でもめてますがだいじょぶですかね。。 でも個人的にはもう二度と乗りませんよ。 楽器保険もないし、 楽器保護ケースもないし、 数センチオーバーしただけできっちり超過料金とった、 ミュージシャンにぜんぜん優しくないスカイマーク!! 【上の写真】 |
||
Copyright © 2025 沖縄在住のベースプレイヤー、安田陽(やすだよう)のホームページ - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |