アーカイブ

9月のライブ出演情報

ここ最近、リハと本番が立て続けにあって結構忙しい。
自宅での予習も必要なのでなおさら。
新プロジェクトも密かに進行中。

今月のライブ予定はこんな感じです。

■サザンバンド沖縄

日時:9月5日(土) 20時〜@奥武島うみんちゅ祭り(南城市玉城奥武漁港特設ステージ)
http://www.goyah.net/okinawa_event/festival/oujimaumintyumaturi.html

日時:9月22日(火・祝) 17:45~@海洋博公園
http://oki-park.jp/kaiyohaku/events/detail/2013
サザンバンド沖縄、ついに海洋博デビュー。

■安次嶺ナナコ

9月10日(木)20時スタート@SOUND M’S(那覇市久茂地3-29-68 3F)
チャージ2000円+ドリンク
http://ameblo.jp/ashimine7/
スティーリーダンみたいでめちゃカッコイ〜。

作曲

みんな最初は楽器の練習にばかり必死になると思うんだけど、

本当はそれと同じくらいの勢いで作曲もしたほうがいいと思う。

曲が作れるか作れないかの差は、あとあと

とても大きな差になって現れるはず。

与那原祭り 2015

ここ何年かサザンバンド沖縄で出させて頂いていましたが、
今年はISLANDで出演させて頂きました。

しかし毎年ものすごい人。。。。

8.8 Rock Day

まさに伝説的なコンサートに、「ISLAND」メンバーとして参加させてもらいました。

今日の現場@ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート

サザンバンド沖縄でラジオ出演。

万座ビーチホテルには15年ぶりくらいに行きましたが、ぜんぜん変わってませんでした。リゾート感が溢れまくってる、すばらしいホテルです。

8月のライブ出演情報

■8月1日(土)

「ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート Presents サブマリンJr.Ⅱ潜水記念スペシャル」
場所:恩納村ANAインターコンチネンタル万座リゾート
日時:2015年8月1日(土)12:00~15:00
MC:與那嶺啓&山内佑利子
ゲスト:Manami、サザンバンド沖縄、Twin Cross、さかなクン
詳しくはこちら

 

■8月4日(火)

某リゾートホテルでサザンバンド沖縄。
(まだ情報が解禁されてないらしく、載せられません。。)

 

■8月8日(土)

8.8 ROCK DAY OKINAWA(紫40th Anniversary)
日程:2015年8月8日(土)
時間:開場 17:30 開演 18:00
会場:沖縄市ミュージックタウン音市場
出演:紫(MURASAKI)、ISLAND、HEART BEATS
MC 幸田悟
料金:前売り:4000円 要ドリンクオーダ ー(全席自由席、中学生以下入場不可)
チケット発売日:4月10日(金)
取扱:ローソン(Lコード 85131)、ファミリーマート(Famiポート)
ミュージックタウン音市場、高良レコード店、高良楽器店
キャンパスレコード、普久原楽器店、照屋楽器店
7th Heaven KOZA、恩納村COCONUT MOON、名護ラインナップスタジオ
主催:8・8 ROCK DAY OKINAWA実行委員会
共催:沖縄市
後援:ミュージックタウン音市場
企画制作:MEGA MUSIC
問合:info@murasaki-okinawa.com
詳しくはこちら

 

■8月16日(日)

与那原まつりにISLANDで出演します。
詳しくはこちら

ベースの弦

ベースの弦っていろんなメーカーから出てるんだけど、果たして弦の違いがどれだけ出音に影響するもんだろうか。

思うに、ベースの出音のキャラクターって、究極的にはアンプだけで決まる気がする。

なので、どのメーカーの弦を張ろうが、あんまり関係ないんじゃないかな。

テキトー過ぎるか。。。

楽器

しかし楽器って高いな。。

仕事で使えそうなベースだと、最低でも25万くらいはする。。で、買ったら買ったでネックはホントに大丈夫なのかとか、いろいろ心配ごとはあるし、、

いま持ってるのを大事に使お。。。

もうたぶんベースは買わないと思う。

定額制とか

ジョブズさんがいたら果たしてこんなもん出したかな?と思うApple Musicのデキの悪さはさておき。

なんというか、、いずれにしてもほとんどのミュージシャンにとってはこの先、自らの楽曲を売ることだけで生活するというのはもう無理。

リスナーはすでにYouTubeでタダで聴きまくっているので、定額制リスニングサービスがあろうがなかろうが、どっちにしてもその流れで行くことは間違いない。

楽曲は、そのミュージシャンというかアーティストの、あくまでもリファレンス的なもの、という感じになってしまうんだろうな。

そのぶんアーティスト自身の全体力が問われるという感じになる?

演奏力、ライブパフォーマンス力、発言力、ビジュアル、社会的影響力 etc.

たんに曲を作って演奏するだけではなく、あらゆる面で社会的存在感を高めていかなければならないというか。

本当の意味での「表現者」としての力が問われてくるわけですな。

スクリーミングヘッドレストーソズ

いまからちょうど20年前に初めて聴いてショックを受けた変態バンド、
スクリーミングヘッドレストーソズ

去年、「Code Red」という新譜が出てたみたい。

いま聴いてるんだけど、なかなか良い。

むかし聴いたのより、ちょっとポップになっている。

しっかし、うまいな。。。

スーパーハイテクニックとスーパー変態が完全同居。

こういう演奏って、練習してできるようになるものなんだろうか???

デヴィッド・フュージンスキー、大好き。