アーカイブ

小浜島、竹富島への旅

小浜島。2回目だけど、集落まで行ったのは初めて。

学校のグラウンド。海の向こうに石垣島が見える。白いヤギが暇そうにしていた。

 

 

船で竹富島に移動。本当は直接石垣島に戻るつもりだったのだが、たまたま竹富島に途中帰港する船だったため、なんとなく降りてみた。初めての竹富島。

こちらの小中学校もすばらしい。

新築中。言うまでもなく瓦家。

 

この日2回目の虹。竹富港にて。

海外旅行は日本人の義務

日本では昔から「海外旅行は贅沢」というイメージがある。さすがに最近はだいぶ薄れてきているはずだけど、それでもまだ完全にそのイメージがなくなったわけではないと思う。

けど、自分が思うに「海外旅行は日本人の義務」。なぜか? パスポート的には、日本人が行けない国はただひとつ、北朝鮮だけ。航空チケットの額も、物価の視点で考えると、たとえばネパールの人が日本に来るのと、日本人がネパールに行くのとでは天と地の差。日本人はビザもとりやすい。。などなど、とにかく日本人には海外旅行しやすい条件が整っている。なので日本人はとにかく外国に行きまくり、各国への理解を個人レベルで深め、現地で友達を作って日本のことを話し、また帰国後は行った国のことを身近な人に伝えるなどして個人レベルでの平和外交活動を進めるべきだと思う。そういうことを繰り返していると、外国で起こったことについても「どこか別の国の話」ではなく、現地の人たちがそれによってどういう思いをしているのか、ある程度想像できるようになるのではないかと。それに日本のファンが海外に増えることにも繋がる。最近はインターネットで現地の様子などいくらでも入ってくるけど、画面上で見るのと、現地の空気を吸って、匂いをかいで、その土地を身体と心で感じるのとでは、経験値としては1:100くらい違うはず。もっとかな。

なんだけど、やっぱり日本では、いったん就職してしまうと数週間以上の長期休暇はほとんど不可能に近い。なのでまずは大学の夏休みか春休みに行って見ておいたほうが良いと思う。

自分の場合、初めての海外は二十歳のときのアメリカ。全米を網の目のように走るグレイハウンドという長距離バスの乗り放題チケットを買って、ロサンゼルスからニューヨークまで30日かけてひとりで旅をした。2月のニューヨークはとにかく寒かった。

あの旅が自分の人生を変えるターニングポイントになったことは100%間違いない。

ヨセミテ

車を運転してヨセミテに行ったのは確か去年。

で、こないだMac OS XがバージョンアップしてYosemiteになった、と。

壁紙としてこういう風景のものも標準で提供されている。

自分がヨセミテで見た風景は、このWebサイトの一番上にある写真。

で、注目はこの右側にある、ドームが半分になったような巨大な岩。

名前はそのまま「ハーフドーム」という。

生で見るとメチャ強烈。

ミュージシャンに優しくないスカイマーク

スカイマーク、エアバスの件でもめてますがだいじょぶですかね。。

でも個人的にはもう二度と乗りませんよ。

楽器保険もないし、

楽器保護ケースもないし、

数センチオーバーしただけできっちり超過料金とった、

ミュージシャンにぜんぜん優しくないスカイマーク!!

【上の写真】
ベースのケースがほんの2〜3センチオーバーしただけで
きっちり超過料金とられました。
しかし、近藤さんにはもうちょっときれいな字を書いてほしかったですね。

旧盆 in 久米島

今週月曜日から旧盆で久米島に帰省中。台風12号が過ぎ去ったばかりということで、空も海もまだちょっと荒れ気味です。

さらにヨセミテ

00250817-173838.jpg


ハーフドームの異様さがわかる写真その1。


ハーフドームの異様さがわかる写真その2。


ハーフドームの右側方面。滝が流れてます。

アメリカでの写真いろいろ


サンフランシスコをドライブ中。


電気自動車テスラモータス「MODEL S」。シリコンバレーは日本に比べて電気自動車を見る確立が非常に多いです。


グーグル本社に行ってきました。


グーグル本社内での勉強会の様子。


シリコンバレーで大人気のラーメン屋さん、「俺ん家らーめん」。いついっても30分は待ちます。


ヨセミテ国立公園にて。


ヨセミテからの帰り道。


サンフランシスコにあるAT&Tパークにて。対戦相手の青木選手が活躍してました。


帰路。サンフランシスコ国際空港に向かう途中。


帰りの飛行機では10時間ずーっと「宇宙兄弟」という漫画を読んでました。

ヨセミテ国立公園

ただいまアメリカ滞在中。

初めてヨセミテ国立公園に行ってきました。

右側のデッカイ岩は「ハーフドーム」です。

アメリカ滞在中に撮った写真。

朝6時半頃、カリフォルニア州にて。

9月6日に無事帰国しました

たった二週間でしたが長かったです。。

00240908-054431.jpg